2025.06.25 カテゴリー:その他
こんにちは^^
連日続く猛暑日でしたが、久しぶりにまとまった雨ですね☂
暑さ関係なしの我が家の第4子(次男)は、30度越えようがおかまいなしに外に出たがります=3
皆様、気温の変化や気圧の変化で体調崩していませんか?
実はそれって鍵にも無関係ではありません。
今回は関係なさそうで関係ある、鍵と天気のお話です☀
不思議と台風や強風の翌日には鍵が回りづらい、動きがおかしい、といったお問い合わせが増えます。
特に鍵がマンションの外廊下の物件や、一軒家は、雨や風にさらされることが多く、
強風によって砂埃や異物が入ってしまうことが考えられます。
そういった目に見えるトラブル原因のほかに、
気圧、湿気など なかなか原因が特定しづらい不具合で呼ばれることもあります。
大体がクリーニングすると直るのですが、経年劣化でお取替えのタイミングの状態だと
応急処置では不十分でまた同じ症状がおこる可能性が高いです。
それをご説明し、どういった方向で施工するかお話しながら決めていただいてます。
経年劣化に限らず、
鍵の回りがよくないな・・・ 抜き差ししづらいな・・・
等異変が感じられましたら、お気軽にご相談ください。
鍵のことならマスターキー・ヨコハマ
📞045-489-3372
横浜市、川崎市、大和市、町田市、海老名市、三浦市、横須賀市、その他エリアも対応します!
2025.06.18 カテゴリー:その他
こんにちは^^
今回は車 (トヨタ ノア)の鍵作製です。
鍵を紛失されて、急ぎで作製をご希望ということで駆け付けました=3
お電話いただいた時点で、車種、大体の年式を教えていただけたので、
イメージして現場に向かうことができました。
イモビライザーも入っていないことが現場で確認できましたので、さっそく鍵穴を覗いていきます。
鍵穴から段差を呼んで・・・ブランクキーを削ります。
調整しながら作製して、開錠できるか、エンジンがかかるか、自分で試していきます。
・・・できました!
作製後、今度はお客様に鍵が開くか、エンジンがかかるか確認していただき終了です。
お客様の必要な時にお車が使える状況になって一安心です!
お車の鍵の紛失は、状況が様々です。今回はご自身の駐車場でしたので良かったですが、
これが出先のコインパーキングだったりすると、車を動かせない間、駐車場代もかかりますし、
家に帰れない等大変ですよね・・・
もちろん、紛失されないことが一番ですが、もしもの時に鍵屋にお問い合わせの際は
車種と、大体の年式を把握されていると役立ちますので、把握しておかれることをお勧めします^^
この度はご依頼ありがとうございました♪
鍵のことでお困りの際は、マスターキー・ヨコハマまでご相談ください☆
📞045-489-3372
Copyright (C) マスターキー・ヨコハマ All Right Reserved.